各種セミナー情報
Various seminar information
セミナー業界の常識を覆す!
全セミナー1人当たり5,000円/5hの一律料金!!
ポイントを絞った効果絶大セミナー
アルファイノベーションのセミナーは、知りたいポイントを絞った効果的な内容を、分かりやすいテキストや映像、実際に体感するグループワークなどでその日の内にすぐ身に付けられる即効性の大人気セミナーです。
毎回多数の参加お申込みを頂き、キャンセル待ちを頂く場合もございますが普段交わる事のない他企業様との交流は新しい発見の連続です。ぜひともふるってご参加くださいませ。

セミナー一覧
内定者/新入社員教育
-
《新入社員のための》 こんなときどうする?仕事のマナー
-
〈改訂版〉ビジネスマナー チェック&実践!(携帯電話・スマートフォン/パソコン/職場の人間関係/他社訪問)
-
〈改訂版〉ビジネスマナー チェック&実践!(仕事の進め方/お客様お迎え/ビジネス電話)
-
〈改訂版〉ビジネスマナー チェック&実践!(言葉づかい/社会人としてのけじめ/気配り)
-
速習 ビジネスマナー!
-
《新入社員実力養成講座》 会社を変えるのは君たちだ!
-
社会人の常識・企業人の責任
-
《新入社員研修》 君は成果を出せるか
-
《新入社員ケーススタディ集》 あなたならどうする?
-
社会人やっていいこと・悪いこと
-
これで成果が変わる PDCAの基本
-
フォローアップセミナー
-
「心が伝わる」 ビジネスマナーの基本
-
新入社員のための「社会人のルール」
-
新入社員のための「報連相の基本」
-
製造社員やっていいこと・悪いこと
-
社会人の常識・非常識[新入社員編]
若手/中堅社員向け
-
《先輩・上司のための》 「成果を生み出す新入社員」の育て方
-
《競合他社に差をつける》 必勝のプレゼンテーション
-
新“なぜ”から見直す仕事の基本
-
見直そう!仕事の気配り・職場のマナー
-
仕事の原点
-
ケーススタディ「報告・連絡・相談」の急所
-
事例でわかる「問題解決力」の高め方
-
成果を高める報告・連絡・相談
-
新入社員の指導・支援の考え方・進め方
-
ケーススタディで学ぶ 報連相の基本 [基本編]
-
ケーススタディで学ぶ 報連相の基本 [実践編]
-
新入社員の育て方・伸ばし方
-
「クレーム電話」応対の基本
管理監督者向け
-
コーチングに学ぶ 人を育てる「ほめ方・叱り方」
-
OJT事例集 部下育成実践のポイント
-
ケーススタディ 部下を伸ばすコーチング
-
目標管理のためのコーチング
-
新・管理者の使命と役割
-
「成果目標管理」による人事戦略
-
「成果目標管理」ケーススタディ集
-
こんな管理者が問題を起こす!
-
Management Core コース
-
《初級管理者意識変革セミナー①》 リーダーシップ強化コース
-
《初級管理者意識変革セミナー②》 部下育成強化コース
-
《初級管理者意識変革セミナー③》 問題解決力強化コース
-
コーチングスキル実践講座 傾聴・承認・質問
-
実践!リーダー型マネジメント
-
研修インストラクター養成講座<ベーシック>
-
部下の実力を高める実践OJT
-
管理者としてやっていいこと・悪いこと
-
ケーススタディで学ぶ 報連相の基本 [上司編]
-
管理者のための〈マネジメント革新〉シリーズ
-
社会人の常識・非常識[上司編]
生産/製造/物つくり
-
新・物づくりのこころ
-
第一線監督者の使命と役割
-
「物」づくり「やりがい」づくり
-
製造社員の報告・連絡・相談
-
社外工戦力化のために何ができるのか
営業/販売/サービス
-
実践!セールス・コーチング
-
「顧客の心をとらえる営業」実践心得
-
[ケーススタディ] プロ営業の報告・連絡・相談
-
プロが教える10分間セールス塾 ①~③
-
プロが教える10分間セールス塾 ④~⑥
-
信頼づくりは現場にあり
-
○○ハウス 「本物で安い」木造住宅で急成長
-
○○建設工業 驚異的〈シェアと集客力〉の秘密に迫る!!
-
○○建設 最強のCS施工集団
経営課題/CS
-
「ケーススタディ」お客様大事の原点
-
サービスの原点!「ホスピタリティ」
-
<改訂版>STOP宣言!セクシュアル・ハラスメント
-
トラブル回避のための法律知識シリーズ 【導入編】
-
トラブル回避のための法律知識シリーズ 【就業管理編】
-
トラブル回避のための法律知識シリーズ 【雇用管理編】
-
トラブル回避のための法律知識シリーズ 【危機管理編】
-
ケースで学ぶ 実践!考課者訓練
-
実践!苦情対応
-
成功する採用面接
-
強い会社をつくる経営・財務戦略
-
藤枝好一「経営」を語る 企業倫理を考える
-
実践!コンプライアンス経営
-
早わかりシリーズ 危機管理編(コンプライアンス/情報セキュリティ/セクシュアルハラスメント)
-
本気のCSはここまでやる!
-
成功する採用活動のノウハウ
-
成功する内定辞退防止のノウハウ
-
お客様の心をつかむ 実践!ホスピタリティ
-
あなたが防ぐ!「情報漏えい」
-
STOP ザ・ハラスメント
-
《日本版SOX法対応》 内部統制の構築と評価のポイント
-
お客様をファンにする ホスピタリティ・マインド [実践1] 品格あるマナーで好感度アップ
-
お客様をファンにする ホスピタリティ・マインド [実践2] 気くばりで顧客満足度アップ
-
お客様をファンにする ホスピタリティ・マインド [実践3]心くばりで感動を共有しよう
-
私たちのホスピタリティ挑戦 患者さまの笑顔が嬉しくて
-
ケースで学ぶ 人事考課の基本と実践
-
私たちのコンプライアンス
-
ネッツトヨタ南国 輝く笑顔が感動のサービスを生む!
-
事業承継成功のポイント
-
あなたが守る! 製造現場のコンプライアンス
-
早わかりシリーズ 新危機管理編(地震対策/パワーハラスメント/ソーシャルメディアのリスク)
-
私たちのコンプライアンスⅡ
-
早わかりシリーズ企業コンプライアンス編(独占禁止法/知的財産法/インサイダー取引/下請法)
-
私たちのコンプライアンスⅢ
-
ケースで学ぶ マタニティ・ハラスメント
-
上司のハラスメント
TPM/現場改善/安全活動
-
「故障ゼロ」達成のポイント
-
「段取り改善」推進のポイント
-
「立上りロス」改善のポイント
-
「不良ロス」低減のポイント
-
「チョコ停ロス」改善のポイント
-
「スピード・アップ」実践のポイント
-
人が育つ改善のすすめ方
-
誰にでもできる! 改善KAIZEN道場
-
改善の基本テクニック
-
「シックスシグマ」導入・実践のポイント
-
わかりやすいTOC実践教室
-
しっかり実践!事例で学ぶ安全活動
-
安全衛生の基本と心得
-
製造現場の“不安全”を探せ!
-
これだけは身につけたい「安全の基本」講座
-
管理・監督者の安全OJT
-
成果が出る「5S」の考え方・進め方
-
5S実践のポイント
-
実践5S 「目で見る管理」の進め方
-
事務間接部門の5S
-
こうすればできる 5S徹底のノウハウ①~④
-
こうすればできる 5S徹底のノウハウ⑤~⑧
-
基本を徹底する 5Sの鉄則
QC/ISO/環境
-
よくわかる QCの基本
-
情報セキュリティマネジメントの基本
-
〈ISO9001〉 規格改定のポイント
-
〈ISO14001〉 規格改定のポイント
-
<ISOマネジメントシステム>内部監査のポイント
健康/メンタルヘルス
-
タバコと健康
-
生活習慣病と食生活
-
運動不足解消
-
心身症 ~心と体のケア~
-
テクノストレス ~その対応と予防法~
-
VDT症候群の予防と対策
-
職場のストレスマネジメント
-
働く人のための健康 生活習慣病
-
<ストレスチェック制度対応>メンタルヘルス・マネジメントUP DATE
-
メタボリックシンドローム
-
部下の「うつ」 上司にできること
-
メンタルヘルスケア 実践のポイント
-
新型インフルエンザ対策
-
働く人のメンタルヘルス
-
メンタルヘルス 職場を元気にするコミュニケーション
食品衛生
-
早わかり HACCP
-
励行しよう! 食品衛生のルール
-
チェックしよう! 衛生管理の急所
-
HACCP導入のための 一般的衛生管理プログラム
-
「リテールHACCP」の基本と実践
-
食品衛生 みんなで実践!安全対策
-
毎日1分間セミナー 食品衛生50の基本
-
誰でもできる HACCP実践教室
-
≪改訂版≫あなたが防ぐ食中毒
-
≪改訂版≫汚染防止!ノロウイルス対策
-
食品衛生法から学ぶ 食品衛生 基礎のキソ
-
≪新版≫ 毎日の個人衛生
-
≪新版≫ 洗浄・清掃・殺菌の大切さ
-
≪新版≫衛生管理の手順とルール
-
衛生指導の基本と心得
-
実践!異物混入対策
-
実践!異物混入対策 【事例編】
-
事例でわかる 食品業界の5S
-
異物混入を防ごう 毛髪対策編
-
手抜き・うっかりは許されない! 食品衛生の3原則
-
みんなで実践[異物混入対策]
公務員向け
-
魅力ある職員・喜ばれる職員 【窓口対応編】
-
魅力ある職員・喜ばれる職員 【仕事改善編】
-
魅力ある職員・喜ばれる職員 【倫理・行動基準編】
-
魅力ある職員・喜ばれる職員 【クレーム対応編】
-
信頼される公務員
※上記はセミナーコンテンツの一例です。開催日程、詳細はお問い合わせください。